今年も目黒ミュージックフェスタ、開催します。
7月27日 17時開演
目黒・大鳥神社
出演者は
アイシャ、工藤慎太郎、樽木栄一郎、舞子、
MIKA☆RIKA、tocamos!!の6組。
入場無料・雨天決行。
主催:大鳥前商栄会
協賛:目黒イーストエリア商店街連合会/ミーレ・ジャパン株式会社/株式会社目黒雅敘園
協力:めぐろ観光まちづくり協会/目黒インテリアストリートコミュニティー
<出演者紹介>
アイシャ
パキスタンと日本のハーフAyesha(アイシャ)
ナショナルトレーダー(貿易商)としての顔を持つ彼女の意外な一面がアーティスト活動。
今までに世界各国を旅してきた経験を基に紡ぎだす世界観と優しさの中にも
力強く広がりのある歌声は聴くものを虜にする。そんな彼女のMCには独特の間合いがあり聞き逃せない!
「Sail away」
工藤慎太郎
埼玉県川口市生まれ。2005年テレビ埼玉のオーディション番組で初の10週勝ち抜きを遂げ、
2006年「シェフ/Message」にてメジャーデビュー。
同曲にて第39回日本有線大賞新人賞を受賞。翌年にはユニクロカシミヤ
TV-CMソング「君を想う」で一躍脚光を浴びヒット。
2011年1月に咽喉の炎症による病気療養のため音楽活動を一時休止。
2013年9月にミニアルバム「手」をリリース。2014年は自らが企画・構成を行うマンスリーライブや
レギュラー番組など活躍の幅を広げている。
9月ミニアルバム「君に幸あれ」リリース予定。
「手」
舞子
香川県高松市出身。
社会人時代より活動を開始、読売テレビ「音の素」オーディションで優勝。
その後FM局の卒業キャンペーンソングや結婚式場CMソング、
東京MXTVの「TOKYO MX NEWS」エンディングテーマ等に楽曲が起用される。
2013年にはニューヨーク最大の桜祭り「NY Sakura Matsuri」のメイン
ステージに客演ボーカリストとして出演。
優しく透明感のある声や楽曲の世界観は業界でも高く評価されている。
普段は会社員として、東京大学内のITベンチャー企業に勤務。
二足のわらじを履くシンガーソングライターとして精力的に活動している。
「あなたがいたから -高画質版-」
樽木栄一郎
広島県福山市出身。
表現される音楽は唯一無二のクロスオーバーミュージック。
古き良き60~70年代の空気を取り込み生み出す作品は多くの人を魅了。様々な角度から入り込める
立体的なリリックとメロディーが澄んだ声にとけてやわらかくココロに届く。
独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルは全国各地で話題を呼んでいる。
異業種のクリエイターとのコラボも展開。
ドラマー「桷エイチロ」としても活動中。
嵐のsingle「サクラ咲ケ」のカップリング曲『手つなごぉ』の作詞を担当したのを
きっかけに作家活動も開始。2013年10月からオンエア中の
FM J-WAVE(81.3)の番組『Smile on Sunday』のテーマ曲を担当。
「ラヂヲボイス」
MIKA☆RIKA
2012年8月結成。MIKAとRIKA、一卵性双子姉妹のHIP HOPユニット
2013年11月28日に1stシングル「FUNKY OL~仕事したくないよ~」でCDデビュー。
プロデュース・作曲はROMANTIC PRODUCTION、
リリックは餓鬼レンジャーのポチョムキンが手掛けている。
和製DISCOの軽やかなメロディと毒のあるユニークさで吹っ飛んで
いる歌詞は思わず心をくすぐられるはず。
トゲのある歌詞とは裏腹な、姉妹のふんわり甘い声のラップ。
ライブで見せるヘンテコな振り付けも、MIKA☆RIKAならではの世界観をつくりだしている。
「FUNKY OL ~仕事したくないよ~」
tocamos!!
ポルトガル語で「奏でる」を意味するtocamos!!
ボーカルELICAとパーカッション宮城太一のユニット。
夏に合うオリジナル曲から、みなさんの知っている曲の
カバーまで、癒しの音を奏でます。
「livingroom」
Leave a Reply