dolce (DVD付) 松下奈緒 NAOTO 松谷卓 ERJ 2006-10-18 |
松下奈緒の1stアルバム。
女優というキャリアよりも早くピアノに触れ、現在も音大に通うピアニストでもある彼女。
曲はクリスタル・ケイの「恋におちたら」のカバー(image5にも収録)やドラマ「タイヨウのうた」で 彼女が歌って話題になった「Bossa ‘wish’ feat.Saigenji」のピアノヴァージョンなど非常にPOPなメロディーラインも聞く人を選ばない感じです。
しかしながら、ヴァイオリニストのNAOTOとピアニストの松谷卓とのユニットで奏でる「エカテリーナのための協奏曲」 は9分近い大曲で、静の松下、動の松谷のピアノに、
感情がうねるNAOTOのヴァイオリンが 激しく、切なく奏でられるなど、決してイージーリスニングなアルバムでもありません。
音自体はスタンダードで素直な音と言ったほうがよく、まだ彼女自身の「音」を模索して いる、といった感じです。このアルバムはその「自分の音」を探す旅に出ているかのように、
頑張って弾いている感じが好感持てます。
それを周りのimageチーム(羽毛田丈史、NAOTO、松谷卓、GONTITI…)がしっかりと理解して温かく支えている感じもとても聞いていて微笑ましく思えます。
まだまだ自分の音、特長がどうあるべきなのか、そういった物は今後の音楽活動で明らかになるでしょうし、今すぐに結論をだす必要はないでしょう。
ただ、アレンジや弾き方で気になる部分もありますので、そこは制作スタッフもどういう方向性を示すのか明確にしたほうがいいんじゃないかな、という部分もあります。
「音」と「画」ととてもシンプルであるが故の美しさ、心地よさがこのアルバムには流れてます。
ホッとした一時に、一日の始まりに、もしくは一日の終わりにそっと貴方に寄り添ってくれるようなそんなアルバムです。
http://www.oricon.co.jp/news/todays/36060/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
松下奈緒さんは最近気になってます^^
時々トーク番組に出てるの見てて、いい感じの人ですね。
音楽方面の才能はよくわかんない。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私も最近気になってる女優です(笑
柴咲コウに似てますよね・・・。
背が高くてスラっとしてます。
はい。
音楽方面の才能は・・・今後に期待。
とりあえず12月に聴きに行ってきます。